「かかりつけ病院」について ~健康情報も、大切な遺産のひとつです~

あなたの“かかりつけ病院”、ご家族は把握していますか?
病院での診療履歴や健康状態を最もよく理解してくれているのが「かかりつけ病院」です。
日頃から通っている病院を記録し、ご家族と共有しておくことは、いざというときに極めて重要です。
たとえば、突然の病気や事故であなたが自分で話せなくなった時、
家族がかかりつけ病院の情報を把握していれば、過去の診断結果や服薬状況などに基づいて、適切で迅速な医療対応を受けることができます。
信頼できる「かかりつけ病院」を持つことのメリット
かかりつけ病院は、日常の健康管理だけでなく、緊急時にも頼れる存在です。
特にコロナ禍では、「初診の方は受診不可」という制限があったように、継続的な通院の有無が対応を左右するケースも見られました。
かかりつけ病院を選ぶ際には、以下のような観点が参考になります。
• 自宅からのアクセスや通いやすさ
• 診療時間や予約のしやすさ
• 保険診療の対応範囲
• 医師やスタッフとの信頼関係
WebGraveで「かかりつけ病院」の情報をしっかり記録・共有
WebGraveでは、かかりつけ病院の情報を安全に記録し、必要に応じてご家族と共有することが可能です。
病院名や電話番号、所在地はもちろん、公式ホームページのURLや診療科目なども併せて入力しておくと、
いざというときにご家族が迷わず対応できます。
また、複数の病院をかかりつけとして利用している場合も、それぞれをわかりやすく記録しておくことで、医療機関間での連携もスムーズになります。
“健康の記録”も、未来への大切な引き継ぎ。
医療・介護の現場では、「情報の有無」がその後の判断を大きく左右することがあります。
WebGraveを活用し、かかりつけ病院の情報をしっかりと整理・共有しておくことは、
あなた自身の安心だけでなく、ご家族にとっても大きな助けとなるはずです。
いまこの機会に、あなたの健康情報を未来へ残す準備をはじめてみませんか?
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年8月19日家系図作成手順
お知らせ2025年7月29日なぜ大切な情報を記録しておく必要があるのか?
お知らせ2025年7月29日自分史について
お知らせ2025年7月29日「葬儀・お墓」について